• ホーム
  • 八幡平市について
  • 働く
  • 移住者向け支援制度
  • 移住Q&A
  • インタビュー
  • Youtube配信情報
  • 82ミニコラム
  • サイトポリシー

はちまんたい通信

岩手県八幡平市 移住・定住情報サイト

これからのビジネス展望と移住者に向けたメッセージ【連載 第4回(全4回)】

2019-09-12T12:00:00+09:00 2021-09-08T01:59:06Z

IT インタビュー スパルタキャンプ 関係人工 起業 働き方事例

地元だからこその良さと悪さ 地元を拠点にすることに迷いがない高橋さんに、東京などで働いた経験を含めて良さと悪さを聞いてみました。 「悪さというか、良い意味にもなるし悪い意味にもなるんですけど。やっぱり昔から知っている人っているじゃないですか。そこで本当によく思っ...

スパルタキャンプとの出会いから地元で起業を決意【連載 第3回(全4回)】

2019-09-09T12:00:00+09:00 2019-09-13T03:12:37Z

インタビュー

スパルタキャンプ参加からの起業 高橋さんに再び転機が訪れたのは34歳の頃。地元で新しく開催されるスパルタキャンプの取り組みを知り、スキルを増やしたいと第1期生として参加をしました。 「会社員をしながら、副業で友だちから仕事をもらっていた時期だったんですけど。...

各地を転々とする生活の中で変わらなかった想い【連載 第2回(全4回)】

2019-09-06T12:00:00+09:00 2019-09-13T03:12:19Z

インタビュー

八幡平に暮らす思いを秘めたまま各地を転々とする 攻めの転職活動の甲斐あって、念願のITの企業に就職を果たします。岩手で暮らしたいという想いに変わりはありませんでしたが、仕事の関係で各地を転々とする生活を営むことに。 「自分は岩手からあまり出る気はなかっ...

田山の軽トラ市のようす!2019年の開催日程紹介!【レポ】【イベント情報】

2019-09-05T13:54:00+09:00 2021-09-08T01:49:06Z

イベント その他 地域交流 話題

田山地区で定期的に行われている軽トラ市。 今回は2019年2回目の開催となる8月11日(日)の軽トラ市に参加してきたので、その様子をレポートします!

「八幡平を出たいとは思わなかった」県外の生活を経て定住した道のり【連載 第1回(全4回)】

2019-09-03T12:00:00+09:00 2019-09-06T08:02:15Z

インタビュー

八幡平で暮らす人インタビュー いま、八幡平市が注力している事業の一つに「スパルタキャンプ」があります。八幡平市と組んで運営を手掛けているのは株式会社NEXT REVOLUTIONの代表を務める高橋一真さんです。高橋さんは、八幡平市大更出身。子...

発掘!縄文時代の遺跡が長者屋敷公園そばに出現【スクープ】

2019-09-02T18:47:00+09:00 2021-09-08T01:41:57Z

その他 レポ 移住者 協力隊員活動 見どころ 働き方事例 話題

みなさん、こんにちはこんばんはおはようございます。 Midzuki Fukuda です。 八幡平に歴史のロマンを感じさせるニュースが入ってきました。 縄文時代───。時期の始まりと終わりについては多くの議論がありますが、今から約16,000年前〜約3,000...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
八幡平市地域おこし協力隊
詳細プロフィールを表示

Youtube

Youtubeチャンネル「はちまんたい通信 編集局」

人気記事

  • 世界で唯一の「八幡平地熱蒸気染色体験」が八幡平で体験できると知ったので体験してきた
  • 【お知らせ】八幡平市のみで生産されている”エンジェルウィングス”を販売します!【期間限定】
  • 日本一の生産量!安代りんどうについて学んでみよう
  • 産地直送の八幡平サーモンが味わえる!「焼肉FABIO(ファビオ)」
  • 松尾に薪窯ピッツェリア「à Macchietta(ア、マッキエッタ)」がオープンしてる【開店】
  • 安比にトータルビューティーサロンがNew OPEN!! ヘアサロン『Anemone』とは? ーヘアサロン開業を機に移住ー
  • 【2回め】富士山と岩手山を比べてみた【82ミニコラム】

情報提供フォーム

はちまんたい通信では、八幡平市の情報を発信しています。発信して欲しい情報などある方は、下記よりご連絡ください。
↓↓↓
情報提供フォーム

はち通のSNS

はちまんたい通信の各種SNS

Twitter、Instagram、Facebook

ラベル

  • 82ミニコラム
  • IT
  • イベント
  • イベント情報
  • インタビュー
  • オンライン
  • お店紹介
  • カフェ
  • コミュニティーセンター
  • コラム
  • スパルタキャンプ
  • その他
  • ホストタウン
  • リンドウ
  • レポ
  • レポ ツアー
  • ワーケーション
  • 為内の一本桜
  • 移住
  • 移住者
  • 移住相談
  • 開店
  • 観光
  • 関係人口
  • 関係人工
  • 起業
  • 協力隊員活動
  • 教育
  • 結婚
  • 見どころ
  • 交通手段
  • 交流会
  • 国際交流
  • 祭り
  • 子育て支援
  • 子育て支援,イベント情報
  • 市内事業
  • 市役所
  • 授業風景
  • 就職事例
  • 就職相談
  • 松尾地区
  • 図書館からのお知らせ
  • 絶景
  • 浅沢神楽まつり
  • 多拠点生活
  • 体験
  • 地域交流
  • 地元高校生
  • 冬の暮らし
  • 働き方事例
  • 動画
  • 動画、空き家バンク
  • 動画、店舗情報
  • 特産品
  • 八幡平アスピーテライン
  • 八幡平市立図書館からのお知らせ
  • 八幡平地熱蒸気染色
  • 不動の滝まつり
  • 風の森の商店街
  • 閉店
  • 話題

アーカイブ

  • 3月 2023 (4)
  • 2月 2023 (6)
  • 1月 2023 (2)
  • 12月 2022 (5)
  • 11月 2022 (3)
  • 10月 2022 (2)
  • 9月 2022 (5)
  • 8月 2022 (6)
  • 7月 2022 (4)
  • 6月 2022 (11)
  • 5月 2022 (9)
  • 4月 2022 (10)
  • 3月 2022 (10)
  • 2月 2022 (2)
  • 1月 2022 (3)
  • 12月 2021 (3)
  • 11月 2021 (5)
  • 10月 2021 (2)
  • 9月 2021 (3)
  • 8月 2021 (6)
  • 7月 2021 (1)
  • 6月 2021 (2)
  • 5月 2021 (2)
  • 4月 2021 (2)
  • 3月 2021 (5)
  • 2月 2021 (3)
  • 1月 2021 (2)
  • 12月 2020 (2)
  • 11月 2020 (4)
  • 10月 2020 (5)
  • 9月 2020 (4)
  • 8月 2020 (4)
  • 7月 2020 (8)
  • 6月 2020 (5)
  • 5月 2020 (5)
  • 4月 2020 (8)
  • 3月 2020 (3)
  • 2月 2020 (2)
  • 1月 2020 (2)
  • 12月 2019 (4)
  • 11月 2019 (3)
  • 10月 2019 (3)
  • 9月 2019 (6)
  • 8月 2019 (5)
  • 7月 2019 (4)
  • 6月 2019 (3)
  • 5月 2019 (4)
  • 4月 2019 (5)
  • 3月 2019 (5)

ラベル

  • 82ミニコラム
  • IT
  • イベント
  • イベント情報
  • インタビュー
  • オンライン
  • お店紹介
  • カフェ
  • コミュニティーセンター
  • コラム
  • スパルタキャンプ
  • その他
  • ホストタウン
  • リンドウ
  • レポ
  • レポ ツアー
  • ワーケーション
  • 為内の一本桜
  • 移住
  • 移住者
  • 移住相談
  • 開店
  • 観光
  • 関係人口
  • 関係人工
  • 起業
  • 協力隊員活動
  • 教育
  • 結婚
  • 見どころ
  • 交通手段
  • 交流会
  • 国際交流
  • 祭り
  • 子育て支援
  • 子育て支援,イベント情報
  • 市内事業
  • 市役所
  • 授業風景
  • 就職事例
  • 就職相談
  • 松尾地区
  • 図書館からのお知らせ
  • 絶景
  • 浅沢神楽まつり
  • 多拠点生活
  • 体験
  • 地域交流
  • 地元高校生
  • 冬の暮らし
  • 働き方事例
  • 動画
  • 動画、空き家バンク
  • 動画、店舗情報
  • 特産品
  • 八幡平アスピーテライン
  • 八幡平市立図書館からのお知らせ
  • 八幡平地熱蒸気染色
  • 不動の滝まつり
  • 風の森の商店街
  • 閉店
  • 話題

注目の投稿

第60回名護さくら祭りが開催されました【動画アップしました】

Powered by Blogger.