MENU
ホーム
八幡平市について
働く
暮らす
オンライン移住相談会について
移住Q&A
インタビュー
Youtube配信情報
82ミニコラム
サイトポリシー
はちまんたい通信
岩手県八幡平市 移住・定住情報サイト
TOP
その他
【5回め】雪の深さは地域によって違う【82ミニコラム】
2020-04-27T17:00:00+09:00
2020-04-27T08:09:42Z
82ミニコラム コラム その他
企画概要は
コチラ
雪国に暮らしたことがない私にとって、雪が降る時期に生活できるかどうかは、かなり不安な事柄でした。しかし、無事に(?)八幡平市で冬を2回越えています。除雪がしっかりしているので、冬の時期でも車の運転に困ることはなく、生活で不便を感じることはまずないです。もちろん安全運転前提ですよ。
住んでみて知りましたが、雪の深さは、同じ市内でも地域によって違いがあります。例えば、山に近い地域は、市内でも雪が深いです。また、同じ市内で天気が違うことも珍しいことではありません。住むことに興味がある方は、地元の方の話を聞いたり、雪の時期に来てみて実際に目で見て確かめてみる方が良いかもしれませんね(私は地元の方の話を聞いただけで来ちゃいましたが笑)。
「水道の水抜き」を覚えました!
Twitter
Facebook
Google+
はてな
LINE
Pocket
« 次のページ
前のページ »
自己紹介
八幡平市地域おこし協力隊
詳細プロフィールを表示
人気記事
世界で唯一の「八幡平地熱蒸気染色体験」が八幡平で体験できると知ったので体験してきた
【お知らせ】八幡平市のみで生産されている”エンジェルウィングス”を販売します!【期間限定】
「八幡平は僕にとって最高の遊び場」―スノーボードを軸にした移住―
松尾に薪窯ピッツェリア「à Macchietta(ア、マッキエッタ)」がオープンしてる【開店】
平舘の「麺屋 から草」が9月30日で閉店
来てみればわかる!受け入れてくれる土壌のある街
「農家の方のECサイトにも、力を入れていきたい」
Youtube
Youtubeチャンネル「はちまんたい通信 編集局」
情報提供フォーム
はちまんたい通信では、八幡平市の情報を発信しています。発信して欲しい情報などある方は、下記よりご連絡ください。
↓↓↓
情報提供フォーム
はち通のSNS
はちまんたい通信の各種SNS
Twitter
、
Instagram
、
Facebook
ラベル
82ミニコラム
イベント
イベント情報
インタビュー
オンライン
お店紹介
カフェ
コミュニティーセンター
コラム
その他
レポ
為内の一本桜
移住
移住者
開店
協力隊員活動
市内事業
市役所
授業風景
松尾地区
図書館からのお知らせ
浅沢神楽まつり
体験
八幡平アスピーテライン
八幡平地熱蒸気染色
不動の滝まつり
風の森の商店街
閉店
話題